【マツコの知らない世界】チャーハンの世界まとめ!絶品名店&進化系炒飯を大公開

マツコの知らない世界で、全国の絶品チャーハンが紹介されました!

チャーハンといえば、中華料理の定番ですが、実は奥が深い世界。
鍋振りの音が心地よい町中華の王道チャーハンから、背脂やカツとの異色コラボまで、さまざまな進化系チャーハンが登場しました。
番組では、年間300食以上を食べる「チャーハンブラザーズ」が、選りすぐりの名店を厳選。
五目チャーハン、ケチャップチャーハン、禁断の背脂チャーハンなど、マツコさんも驚いた絶品メニューが続々!

この記事では、「マツコの知らない世界 チャーハンの世界」 で紹介された名店の情報を詳しくまとめています。
「どこにあるの?」「本当においしいの?」と気になる方は、ぜひ最後までチェックしてください!

 

マツコの知らない世界で紹介!絶品チャーハンのお店まとめ

マツコの知らない世界で紹介された、全国の絶品チャーハン店をピックアップしました。
炒飯マニアも驚いた、鍋振りの技術や独自のアレンジが光る名店ばかりです!

鍋振りサウンドが魅力!大田区「朋友」の五目チャーハン

店名 朋友(ポンユウ)
住所 東京都大田区西糀谷1-19-2
アクセス 京急線「糀谷」駅から徒歩約6分
営業時間 11:00〜14:00
定休日 木曜日
人気メニュー 五目チャーハン


創業50年以上の老舗町中華「朋友」。
特に名物の五目チャーハンは、香ばしい鍋振りサウンドとともに提供される一品です。
具材のバランスが絶妙で、シンプルながら奥深い味わいが特徴。
ランチタイムには行列ができることも多いため、早めの来店がおすすめです!

老舗の味!横浜「生香園」のケチャップチャーハン

店名 生香園(せいこうえん)本館
住所 神奈川県横浜市中区太田町5-56
アクセス ・馬車道沿いに立地【鉄道利用】・横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道駅」5番出口 より 徒歩2分
・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」8・9番出口 より 徒歩4分
・JR根岸線「関内駅」北口 より 徒歩8分馬車道駅から177m
営業時間 11:30〜22:00
定休日 不定休
人気メニュー 二色チャーハン(五目+ケチャップ)


シンプルな五目チャーハンと、珍しいケチャップチャーハンが一皿で楽しめる二色チャーハンが話題!
しっとり系とパラパラ系、二つの食感が一度に味わえる贅沢なメニューです。
ケチャップの甘みと酸味が加わり、意外なほどクセになる美味しさですよ!

進化系!秋葉原「だしや。」の禁断の背脂チャーハン

店名 和風回鍋肉専門店 だしや。
住所 東京都千代田区神田佐久間町1-24 GATO秋葉原 1F
アクセス JR秋葉原駅から徒歩1分
営業時間 11:00〜23:00
定休日 なし
人気メニュー 禁断の背脂チャーハン


秋葉原で人気の「だしや。」では、濃厚な背脂を使用したチャーハンが登場!
背脂のコクと旨みが米粒一つひとつに絡み、食べごたえ抜群です。
ガッツリ系が好きな方には、ぜひ試してほしい一品!

そば処つる岡(横浜)

店名 つる岡 ひかりが丘店(つるおか)
住所 神奈川県横浜市旭区上白根町891
アクセス 相鉄鶴ヶ峰駅からひかりが丘団地行バス中山駅から1,923m
営業時間
  • 11:30 – 15:00L.O. 14:50
  • 17:00 – 20:45L.O. 20:15
定休日 水曜日
人気メニュー 五目チャーハン


横浜・中山駅から車で5分の「そば処つる岡」は、地元で愛される団地内の人気蕎麦屋。

看板メニューは、カツ丼の出汁を隠し味に使った「五目チャーハン」(1,150円)。
チャーシュー、なると、ネギ、イカ、えび、カニカマ、卵といった具材がたっぷり入り、旨味たっぷりの贅沢な一皿です。

さらに、一緒に楽しみたいのが「鴨南蛮そば」(1,300円)。
カツ丼の甘めのタレとオイリーなコクが加わったチャーハンを、そばのつゆに浸して食べるのが通の楽しみ方。
蕎麦屋ならではの斬新なフュージョンチャーハンを、ぜひ味わってみてください!

徳武(錦糸町)

店名 中華料理 徳武
住所 東京都墨田区亀沢3-3-9 ダイアパレス錦糸町第2 1F
アクセス JR錦糸町から徒歩10〜15分錦糸町北口を出て一つ目の通り(北斎通り)を左に真っ直ぐShaketreeというハンバーガー屋さん(三つ目通り)を左に曲がったところです。
都営新宿線菊川駅徒歩10〜15分JR両国駅徒歩10〜15分錦糸町駅から832m
営業時間
  • 11:30 – 14:30L.O. 14:00
  • 17:00 – 21:30L.O. 21:00
定休日 月曜日
人気メニュー ウニのせ青のりカニ肉あんかけ炒飯


錦糸町の「中華料理 徳武」では、海の幸を贅沢に使った「ウニのせ青のりカニ肉あんかけ炒飯」(2,200円)が大人気!

ウニの濃厚なコク、カニの甘み、青のりの爽やかな磯の香りが絶妙に絡み合い、一口ごとに海の恵みを堪能できる贅沢な一皿です。

食堂やまと(岡山)

店名 やまと
住所 岡山県岡山市北区表町1-9-7
アクセス JR岡山駅から徒歩約18分。おかでん利用の場合、県庁通り電停にて下車(7分100円)両備、岡電バスは天満屋バスセンターで、宇野バスは表町でそれぞれ下車。県庁通り駅から185m
営業時間 11:00 – 19:00
定休日 火曜日
人気メニュー カツチャーハン


岡山市・城下駅から徒歩2分の「食堂やまと」は、老舗の洋食店ながらチャーハンにもこだわる名店。

看板メニューの「カツチャーハン」(1,130円)は、玉ねぎ・かまぼこ・チャーシュー・青ネギ・エビが入った、しっとり系の王道チャーハンに、国産豚バラとヒレの2種類のカツを贅沢にトッピング。
さらに特製デミグラスソースが加わり、コク深い味わいに仕上がっています。

とんかつとチャーシューの甘みのある脂がご飯と絶妙に絡み、まさに和洋中が融合した唯一無二の逸品!
ガッツリ食べたいときにぴったりのチャーハンです。

芳葉(幕張)

店名 芳葉
住所 千葉県千葉市花見川区幕張町5-477-18
アクセス JR総武線「幕張」駅より徒歩4分京成線「京成幕張」駅より徒歩5分幕張駅から225m
営業時間
  • 11:30 – 14:00L.O. 13:50
  • 17:30 – 22:00L.O. 料理21:00 ドリンク21:30
定休日 月曜日 日曜日
人気メニュー 富士山チャーハン


幕張駅から徒歩3分の「芳葉」では、ネギ・カニ・卵を使ったシンプルながらも、もちっとふっくらとした食感のチャーハンが自慢。

中でも人気なのが、ドーム状に盛ったチャーハンに豆腐のうま煮をたっぷりかけた「富士山チャーハン」(1,000円)。
まずは、あっさりとしたパラパラチャーハンの味を楽しみ、その後に和風だしの豆腐あんを混ぜることで、濃厚な味わいへと変化します。

さらに、八宝菜などバリエーション豊かな全8種類の富士山チャーハンもラインナップ。
その日の気分に合わせて、好みの味を選べるのも魅力です!

玉川屋酒店(蒲田)

店名 玉川屋酒店
住所 東京都大田区西蒲田7-34-1
このお店は「港区浜松町2-5-10」から移転しています。※移転前の情報は最新のものとは異なります。
アクセス JR蒲田駅西口から徒歩8分蓮沼駅から253m
営業時間 17:30 – 20:30

日曜日 12:00 – 15:30

定休日 月曜日 木曜日 祝日
 人気メニュー チャーハン


蒲田駅から徒歩8分の「玉川屋酒店」は、2022年にオープンしたチャーハンと皿台湾が楽しめる専門居酒屋。

看板メニューの「チャーハン」(900円)は、2年間の試作を重ねて完成したこだわりの一皿。
たっぷりの自家製チャーシューと、その旨みが溶け込んだ特製スープを回しかけることで、ふっくらとした食感に仕上がっています。

大人気のため、1日限定50食のプレミアムメニュー!
さらに、自家製ラードを加えたしっとり系のチャーハンは、マツコさんも夢中でレンゲを止められなかったほどの絶品です。

チャーハンブラザーズとは?日本炒飯協会の活動も紹介

年間300食以上のチャーハンを食べる「チャーハンブラザーズ」が登場!
彼らのこだわりや、日本炒飯協会の活動についても紹介します。

年間300食以上!葛飾炒飯さんとぺーいちさんのこだわり

彼らは日本全国の町中華や専門店を巡り、チャーハンの奥深さを発信し続けています。
「しっとり系」vs「パラパラ系」などの論争にも鋭い視点を持ち、それぞれの魅力を語ります。

日本炒飯協会とは?認定チャーハンの基準

日本炒飯協会は、「炒飯で人類を腹いっぱい幸せにする」をモットーに活動中。
町中華だけでなく、居酒屋チャーハンも認定しており、新たな炒飯文化を築いています。

マツコも驚いた!進化するチャーハンの最前線

近年、チャーハンはただの中華料理ではなく、新たなフュージョンが加わり進化しています。
番組でも話題になった、意外な組み合わせを見ていきましょう。

チャーハン×カツの組み合わせが話題に!

岡山「食堂やまと」のカツチャーハンは、サクサクのカツとふわっとしたご飯が相性抜群!
ボリューム満点で、ガッツリ食べたい方におすすめです。

具材とのフュージョンで新時代到来

そば屋のチャーハンや、回鍋肉×チャーハンなど、異業種コラボが増えています。
意外な組み合わせが、新たな炒飯ブームを巻き起こしています。

しっとり?パラパラ?チャーハン論争の行方

昔から続く「しっとり派」vs「パラパラ派」の論争もまだまだ健在。
マツコさんも「どっちも好き!」と絶賛していました。

 

【マツコの知らない世界】チャーハンの世界まとめ!絶品名店&進化系炒飯を大公開のまとめ

マツコの知らない世界で紹介されたチャーハンは、どれも個性的で魅力的なものばかりでした。

王道の鍋振りチャーハン から、カツや回鍋肉とのフュージョンチャーハン まで、進化し続けるチャーハンの奥深さに驚かされます。
年間300食以上を食べる「チャーハンブラザーズ」が選んだ名店も、どれも訪れる価値のあるお店ばかり!

特に、大田区「朋友」の五目チャーハン、横浜「生香園」のケチャップチャーハン、秋葉原「だしや。」の背脂チャーハンは、話題性も抜群です。
「しっとり派?パラパラ派?」というチャーハン論争もますます加熱しそうですね!

今回紹介したお店は、実際に訪れることができるので、気になるチャーハンをぜひ食べに行ってみてください!
きっと、あなたのお気に入りの一皿が見つかるはずですよ♪

もっと詳しく知りたい方は、番組の公式サイトもチェック!
TBS公式サイト「マツコの知らない世界」

 

最新情報をチェックしよう!