北海道札幌で絶品の爆食グルメを探しているなら、「海味はちきょう」のつっこ飯は外せません!
TBS系「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介された、器からあふれるほどのイクラが盛られる超豪快な海鮮丼。
目の前で「おいさー!」の掛け声とともにイクラを豪快に盛り付けるパフォーマンスも名物です。
この記事では、つっこ飯の魅力はもちろん、海味はちきょうの基本情報、予約のコツやおすすめの食べ方、札幌の爆食グルメスポットまで徹底解説!
さらに、自宅で楽しめるお取り寄せ情報や、札幌旅行とセットで楽しむモデルコースもご紹介します。
これを読めば、あなたも札幌グルメを100%満喫できること間違いなし!
さっそくチェックしてみましょう!
せっかくグルメで話題!海味はちきょうのつっこ飯とは
せっかくグルメで紹介され、話題になった「海味はちきょうのつっこ飯」。
北海道札幌市の名物グルメとして、観光客にも大人気です。
ここでは、海味はちきょうの基本情報や、つっこ飯の魅力について詳しくご紹介します。
海味はちきょうの基本情報
「海味はちきょう」は、札幌すすきのにある人気の海鮮居酒屋です。
新鮮な北海道産の海の幸を楽しめることで評判を集めています。
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | 海味 はちきょう 本店 |
住所 | 北海道札幌市中央区南三条西3 都ビル1F |
アクセス | すすきの駅 徒歩約3分 |
営業時間 | 月〜土 18:00〜00:00(L.O. 23:00) / 日・祝 17:00〜23:00(L.O. 22:00) |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 011-222-8940 |
予約 | 必須(電話または食べログで受付) |
食べログ評価 | 3.66(2025年2月時点) |
ポイント
- すすきの駅から徒歩3分とアクセス抜群!
- 店内は活気があり、漁師文化を体験できる独特の雰囲気!
- 予約しないと入れないほどの人気店!
つっこ飯の特徴と魅力
つっこ飯は、豪快に盛られるイクラが特徴の名物丼です。
お客さんの目の前で、店員さんが「おいさー!」という掛け声とともに、イクラをどんどん盛っていきます。
その量はなんと、器から溢れそうになるほど!
使われているのは、大粒で皮が柔らかい北海道産のイクラ。
特製の醤油ダレに漬け込まれたイクラは、プチプチとした食感と濃厚な旨味が楽しめます。
また、ご飯は北海道産の新鮮な白米を使用。
イクラと一緒に食べると、まさに至福のひとときを味わえます。
どれくらいイクラが盛られるのか?
つっこ飯の魅力は、何といってもそのボリューム。
実際にどれくらいイクラが盛られるのか、参考までにサイズ別の情報をまとめました。
サイズ | 価格(目安) | イクラの量 |
---|---|---|
小 | 約3,500円 | ご飯が隠れる程度 |
中 | 約5,800円 | たっぷり盛られる |
大 | 約7,880円 | 器から溢れるほど! |
SNSでは「ご飯にたどり着けない!」という声も多く、イクラ好きにはたまらない一品です。
つっこ飯以外の人気メニュー
海味はちきょうには、つっこ飯以外にも絶品の海鮮メニューが揃っています。
特におすすめのメニューはこちら!
- 特大ホッケの開き(2,200円)
北海道産の脂ののったホッケをじっくり焼いた逸品。 - 毛ガニの甲羅盛り(3,800円)
たっぷり詰まった毛ガニの身とカニ味噌が絶妙なバランス! - 刺身盛り合わせ(4,500円)
その日の新鮮な魚を豪華に盛り付けた大満足の一皿。 - 北海道産ウニの炙り(3,200円)
軽く炙ることで旨味が引き立つ、贅沢なウニ料理。
どのメニューも、北海道ならではの海鮮の魅力を存分に味わえるものばかりです。
実際に食べた人の口コミ・評判
実際に海味はちきょうのつっこ飯を食べた人の口コミを見てみましょう。
良い口コミ
- 「イクラが信じられないほど盛られていて感動!」
- 「掛け声とともにイクラが盛られる演出が楽しい!」
- 「新鮮で甘みのあるイクラが最高!」
気になる口コミ
- 「予約しないと入れなかった…事前に予約が必須!」
- 「人気すぎて提供までに時間がかかることも」
- 「値段は高めだが、それに見合う価値はある!」
イクラ好きなら、一度は食べてみたい一品ですね!
札幌で爆食グルメ探し!おすすめスポット紹介
北海道・札幌には、つっこ飯以外にも魅力的なグルメがたくさんあります。
ここでは、札幌のおすすめグルメスポットを厳選してご紹介します!
札幌グルメの魅力とは?
札幌といえば、海鮮、ラーメン、ジンギスカン、スープカレーなど、多彩なグルメが楽しめる街です。
北海道の広大な自然が育んだ食材を使った料理は、どれも絶品!
また、札幌は観光地としても人気が高く、美味しい食べ物を求めて全国から訪れる人が絶えません。
特にすすきのエリアには、個性的な飲食店が密集しており、食べ歩きにも最適。
グルメ好きなら、一度は訪れたい街です!
海鮮ならここ!人気の海鮮丼&寿司店
札幌に来たら、やっぱり新鮮な海鮮を楽しみたいですよね。
おすすめの海鮮丼&寿司店をピックアップしました!
- 根室花まる(JRタワーステラプレイス店)
回転寿司とは思えないほどのクオリティ。手頃な価格で本格的な寿司が味わえる。 - どんぶり茶屋
札幌市中央卸売市場近くの海鮮丼専門店。コスパ抜群で観光客にも人気。 - 魚真(うおまさ)
すすきのの隠れ家的名店。新鮮な魚介を使ったお造りが絶品。
どのお店も新鮮な魚を使用しており、北海道ならではの贅沢な味わいを楽しめます!
ボリューム満点!札幌の町中華とラーメン
札幌グルメは海鮮だけじゃない!
地元民にも愛される、町中華やラーメン店も見逃せません。
- 布袋(ほてい)
ザンギ(北海道の唐揚げ)が絶品!甘辛いタレがクセになる名店。 - だるま(ジンギスカン)
行列必至の老舗ジンギスカン店。炭火焼きの羊肉は絶品! - 味噌ラーメンの名店「すみれ」
札幌味噌ラーメンの王道。濃厚なスープが体を温めてくれる。
札幌でがっつり食べたい人には、ぜひ訪れてほしいお店ばかりです!
札幌のスイーツ&カフェ巡り
札幌には、美味しいスイーツやカフェも充実しています。
食後のデザートや、ちょっと一息つきたいときにおすすめのお店をご紹介!
- 雪印パーラー
昔ながらのレトロな雰囲気の喫茶店。定番のアイスクリームが絶品! - 六花亭 札幌本店
北海道土産で有名な六花亭。ここでしか食べられないスイーツも! - 円山ジェラート
地元民にも人気のジェラート専門店。北海道産のミルクを使用。
札幌のスイーツは、素材の良さが際立つものばかり。
お腹いっぱいでも、デザートは別腹ですね!
せっかくグルメで紹介された札幌の名店
バナナマンのせっかくグルメで紹介された札幌の名店をまとめました!
店名 | 料理 | 特徴 |
---|---|---|
海味はちきょう | つっこ飯 | イクラてんこ盛り!圧巻の海鮮丼 |
寅乃虎(とらのこ) | スパイスラーメン | 味噌ラーメン×スープカレーの絶妙な組み合わせ |
ジンギスカンだるま | ジンギスカン | 札幌No.1の呼び声高い老舗ジンギスカン店 |
布袋 | ザンギ | 北海道名物の唐揚げが大人気! |
せっかくグルメで紹介されたお店は、どこも外れなしの名店ばかり!
札幌旅行の際は、ぜひ訪れてみてくださいね。
海味はちきょうのつっこ飯を楽しむためのポイント
せっかく札幌まで行くなら、最高の状態でつっこ飯を楽しみたいですよね!
ここでは、予約のコツやおすすめの食べ方、お取り寄せ情報などを詳しくご紹介します。
予約は必須?混雑状況について
「海味はちきょう」は、観光客だけでなく地元の人々にも大人気の海鮮居酒屋です。
そのため、予約なしでは入れない可能性が高いので、事前の予約を強くおすすめします!
特に、週末や観光シーズンは予約必須!
当日飛び込みで行くと、長時間待つか、最悪の場合入店できないことも…。
予約のポイント
- 食べログや公式サイトで事前予約を!
- 遅い時間よりも早めの時間帯が狙い目(18:00前後は比較的入りやすい)
- どうしても入りたいなら平日夜がチャンス!
確実に味わうためにも、旅行の予定が決まったらすぐに予約を入れておきましょう!
おすすめの注文方法と食べ方
つっこ飯を最高に楽しむために、おすすめの注文方法や食べ方を紹介します!
注文のポイント
- まずはつっこ飯を頼む!
- つっこ飯は、海味はちきょうの看板メニュー。必ず注文しましょう!
- サイズを選ぼう!
- 「小」「中」「大」のサイズがあるので、お腹の空き具合に合わせて選んでください。
- セットメニューもおすすめ!
- つっこ飯単品もいいですが、刺身やホッケと一緒に楽しむとさらに満足度アップ!
つっこ飯の食べ方
- 最初のひと口は、イクラだけで味わう!
→ 北海道産イクラの濃厚な旨味をダイレクトに楽しめます。 - 次に、ご飯と混ぜて食べる!
→ イクラの塩気とご飯の甘みが絶妙にマッチします。 - 途中でお店の特製醤油を加えてアレンジ!
→ 少し味を変えると、最後まで飽きずに楽しめますよ。
つっこ飯の値段は?コスパを徹底解説
つっこ飯はボリューム満点ですが、お値段もなかなかのもの。
しかし、イクラの質と量を考えると納得のコスパです!
サイズ | 価格(目安) | イクラの量 |
---|---|---|
小 | 約3,500円 | ご飯が隠れる程度 |
中 | 約5,800円 | たっぷり盛られる |
大 | 約7,880円 | 器から溢れるほど! |
コスパのポイント
- 市場で買うよりも割安?
→ これだけのイクラを市場で購入すると、同じくらいの値段かそれ以上に。 - エンタメ性込みの価格!
→ 目の前で盛り付けるパフォーマンスも含めて楽しめるのが魅力。 - シェアもOK!
→ 量が多いので、グループでシェアして食べるのもおすすめ!
贅沢な気分を味わいたいなら、つっこ飯「大」を頼んでみるのもアリですね!
お取り寄せでつっこ飯を楽しめる?
「札幌には行けないけど、つっこ飯が食べたい!」という方もいるのでは?
実は、「海味はちきょう」ではイクラのお取り寄せが可能なんです!
お取り寄せ情報
- **公式通販サイト「はちきょう市場」**で販売
- **いくら醤油漬け(240g)**が自宅で楽しめる!
- 注文してから新鮮な状態で発送してくれるので安心
自宅でも「おいさー!」と掛け声をかけながら、つっこ飯を再現してみるのも楽しいかもしれませんね!
札幌旅行と合わせて楽しむモデルコース
せっかく札幌に来たなら、つっこ飯だけでなく、他のグルメや観光も楽しみたいですよね。
そこで、1泊2日で楽しめるモデルコースをご紹介します!
1日目:札幌グルメ&観光
- 12:00 札幌駅到着 → どんぶり茶屋で海鮮丼ランチ
- 14:00 大通公園散策&白い恋人パーク見学
- 17:30 「海味はちきょう」でつっこ飯を堪能!
- 20:00 すすきので飲み歩き&〆のラーメン(すみれ)
2日目:札幌周辺観光
- 09:00 札幌場外市場で朝食(カニやホタテ)
- 11:00 羊ヶ丘展望台でクラーク博士像と写真撮影
- 13:00 新千歳空港で北海道土産&スープカレーランチ
- 15:00 帰路へ
このコースなら、つっこ飯を中心に札幌の魅力をしっかり楽しめます!
【せっかくグルメ】絶賛!札幌「海味はちきょう」のつっこ飯を爆食レポート!予約方法やお取り寄せ情報も紹介のまとめ
「海味はちきょう」のつっこ飯は、札幌で一度は食べたい爆食グルメです。
器からあふれるほどのイクラを豪快に盛り付けるパフォーマンスは、まさに圧巻!
お店はすすきの駅から徒歩3分とアクセスも良好ですが、人気店のため予約は必須です。
つっこ飯以外にも、特大ホッケや刺身盛り合わせなど、北海道ならではの絶品海鮮料理が楽しめます。
また、札幌にはジンギスカン、ラーメン、スープカレーなど、美味しいグルメが盛りだくさん!
せっかくグルメで紹介されたお店を巡る旅もおすすめです。
さらに、海味はちきょうのイクラはお取り寄せも可能なので、札幌まで行けない方も自宅で楽しめます。
札幌旅行を計画中の方は、ぜひつっこ飯を食べに行ってみてくださいね!
▶ 海味はちきょう公式サイト
▶ 食べログで予約する